eフレンズのサイトへ

文字サイズ

くみかつブログ

2023年6月26日

『災害時のトイレの作り方を学ぼう』を開催しました

能登地域協議会

『災害時のトイレの作り方を学ぼう』を開催しました

 フードドライブに続きまたまた報告させてください!naluluです♡ 


 まず…これぞ〘参集〙の醍醐味!っていう企画ではないかと言うくらい講師のお話に声を出して頷いたりビックリしたり、グループで実践したり、質問が途切れなく盛り上がったり、参加者のアイデアに講師がときめいたりと、とても良い時間を共有できました。

 講師は赤十字防災ボランティア.リーダーの北村裕一氏。現在能登地震ボランティア真っ只中…今日この為に来てくださり、すぐまた珠洲に戻るという頭のさがる方です。
 実際の災害映像から説明してくださり、配られた資料を見る間もないくらい貴重なお話をとてもわかり易くして頂けました。また、参加された方々には防災士の方、この学びを友人知人.地域のサロンに伝えたい方などとても意識の高い方ばかりでした。

 人が生きていくうえで排泄することは避けて通れず、これが侵されたならどれだけの環境.生活.人体に影響を及ぼすのか考えさせられる内容でした。
 また、多くの参加者の方が災害時.特に災害直後タンクにお風呂に水があるから大丈夫と思っていましたが…知らないと言う事は本当に恐ろしい事だと改めて学べたという感想を頂けました。

 

 災害時のトイレの作り方を学ぶ企画でしたが、それ以上に得たものがありました。いつものトイレが使う事ができなくなった時どのように排泄し、いかに凝固剤や今ある物を上手に使い、そしてどのように行動するか。
 実際にこの学びを活かすような災害は起きてほしくありませんが、知っているだけで少しでも被害を最小限に、そして避難生活で最悪の事態を招かないようにできるのではないかと感じました。
 講師の北村裕一氏、参加してくださった皆様ありがとうございました。

一覧に戻る