eフレンズのサイトへ

文字サイズ

くみかつブログ

2023年11月30日

「苔玉のお正月飾りを作ろう」を開催しました

能登地域協議会

こんにちは、能登地域協議会のヒイラギです
11月27日羽咋勤労者総合福祉センターで耕納博美様に苔玉作りを教えてもらいました🌿



苔玉って何だろうと参加しましたが、先生が材料を全部そろえて持って来てくださり、まずは黒松か斑入りのヤブコウジのどちらか好きな方を選びました😍

 

そして苔やケト土(苔玉用の土)に水をかけて湿らせます💧 選らんだ松かヤブコウジをポットから出し土を少し落としたら、湿らせたケト土を根の周りに丸くつけます。

 

 

次に湿らせた苔をひっくり返し、茶色で厚い部分をハサミで切り取り✂苔玉の底に切り取った苔を貼ります。緑の部分をケト土の周りに貼り、テグスでグルグル巻くと、可愛い苔玉が出来上りました♥

 

その間先生は、前で説明をしたり、テーブルを回って26人の参加者に丁寧に作り方を教えてくれました😃

 

26個の苔玉は、それぞれ個性的で、どれも可愛く出来上りました😊

 

 

黒松も素敵ですし、先生が作って来てくれた水引の飾りを横に置くと、一段と苔玉が可愛くなりました🤗

 

最後に先生は、苔も松やヤブコウジも日光が好きで、苔が乾燥して来たら水の中にドボンと3分ほど浸けてやると良いと教えてくれました。室内ばかりに置いていては、ダメみたいです😣

苔玉を飾ってくださった参加者さんの玄関は、お正月が来たようでした😍
参加していただいた皆さま、本当にありがとうございました。

一覧に戻る