eフレンズのサイトへ

文字サイズ

お知らせ

2025年4月15日

キッチンカーのお披露目会を開催しました

 4月14日(月)、コープいしかわキッチンカーのお披露目会をコープいしかわ本部にて開催しました。



 コープいしかわ キッチンカーは、能登半島地震被災地での炊き出しやサロン活動を通じて地域のつながりを深めるために導入されました。

 このキッチンカーは生活協同組合コープこうべが能登半島地震からの暮らしの再建と被災地復興活動を支援するためにコープいしかわへ寄贈いただいた支援募金1,000万円を活用しています。コープこうべでは2024年1月6日より緊急募金を実施し多くの組合員から募金が寄せられました。

キッチンカーでは、コープ商品を使った簡単な調理例を紹介し、コープ商品の魅力を伝える場として試食会などを実施し能登だけでなく県内での幅広い活用も計画されています。

 当日はコープこうべから、岩山 利久 組合長、黒田 直義 執行役員、植田 拓浩 総務統括部長、コープいしかわの役職員が式典に参加し、岩山組合長からは「阪神大震災のときには全国の生協の仲間の頑張れの言葉に励まされ、多くの支援を頂戴しました。だから返さないかんという気持ちが人一倍ある。このキッチンカーで能登のみなさんが笑顔になることが、私たち(こうべの組合員さん)の笑顔につながる」とお言葉をいただきました




大谷理事長からは「コープこうべをはじめ全国の生協の組合員や職員から、能登を応援してくれていることを肌身で感じている。コープこうべの組合員さんの気持ちのこもったキッチンカーをフル活用して能登のみなさんの笑顔につながるように、その笑顔が全国に広がっていくことを約束したい」と力強く話しました。

 コープこうべのキャラクターコーピー、コポ丸、コーすけも参加してお披露目会を盛り上げました。



コープ商品を使った簡単な試食もふるまいました

コポ丸、コーピー、こーすけ 

一覧に戻る