eフレンズのサイトへ

文字サイズ

生協男子×生協女子宅配ブログ 人と人をつなぐコープスタッフ

「コープスタッフと組合員の皆様の温かいコミュニケーションが見えるエピソードをつづっていきます。
沢山の方に伝えることができるホームページを通じて、より広い「声の循環」を実現します。」

鶴ケ丘地区担当 中村さん

定期登録でお買い物をサポート!

最近生協に加入された組合員さんが、牛乳とヨーグルトを定期登録してくださっていました。
「牛乳は重いから毎週配達で届けてくれて助かる!」とおっしゃってくださいました。
おすすめしてよかったです!

七尾・中能登地区担当 新さん

「大雪なのにありがとう」

今日の配達は大雪で、トラックで入れる道と入れない道がありました。
荷物を落とさないよう、焦らずゆっくり配達しました。
安全なところにトラックを停めて、歩いて組合員さんに商品をお届けに行くと「大雪なのにありがとう。何もしてあげられなくてごめんね」と言ってくださいました。
地域で雪かきをしている方にも声をかけていただけてうれしかったです。

大徳・木曳野地区担当 浦さん

情報便でお買い得品をチェック!

今週のおすすめをお伝えした組合員さんから「忙しくてカタログを見れず注文できないことがある」と相談が。
カタログセットの一番上に入っている緑色のチラシ『コープおすすめ情報便』に、その週のお買い得品やおすすめの商品が載っていることを伝えて一緒に見てみました。
さっそく、おすすめとして掲載されていた豆腐を注文してくださいました!
★『コープおすすめ情報便』はコープいしかわホームページ、COOP宅配アプリのバナーをタップしてもお読みいただけます!

金野・波佐谷地区担当 宮向さん

子育てを応援したい

最近出産した組合員さんのお宅に配達した際、インターホン越しにお返事はあったものの玄関からは出てこられず、玄関前に通い箱ごとお届けしました。
そこで、しばらくはインターホンを鳴らさずに置き配にするのはどうかと組合員さんに提案したところ「変更できるんだ!」と驚かれ、来週からは置き配することになりました。
子育て中の身内がいて大変さは知っていたので、思い切って相談してよかったです。