eフレンズのサイトへ

文字サイズ

生協男子×生協女子宅配ブログ 人と人をつなぐコープスタッフ

「コープスタッフと組合員の皆様の温かいコミュニケーションが見えるエピソードをつづっていきます。
沢山の方に伝えることができるホームページを通じて、より広い「声の循環」を実現します。」

浅野町・材木地区担当 野村さん

「輪島におった時に…」

担当地域でリーフレットを配布していたところ、輪島から金沢に引っ越してこられた方に声をかけられました。
輪島で宅配を利用されていた組合員さんで、「輪島におった時にコープさんがすごく心配してくれて、共済の申請もすぐに対応してくれて本当に感謝しとるげん」と言ってくださり、金沢でも宅配を利用してくれることになりました。
今後も組合員さんとの会話を大切にしたいと思います。

珠洲市地区担当 徳木さん

「覚えていてくれてありがとう!」

コープファミリーのアンコールページに「博多カレーラーメン」が載っていました。
以前、カレーうどんをよく注文される組合員さんに「カレーラーメンもとてもおいしいですよ」と、この商品のことをお伝えし「今度チラシに載ったら教えてほしい」と言われていました。
今週が注文週だったので配送時にお伝えすると、「覚えていてくれてありがとう!」と喜んでいただけました。
一度注文して食べてみてくださるそうです。また感想を聞いてみたいと思います。

国府・第一・能美地区担当 佐山さん

「一番に来てくれたのが生協やった!」

12月に入り、組合員さんと1年早いですね~と話していると「嫁に行った私の娘、実は輪島におるんやー」と。
「地震の後スーパーもやってないし、あちこち大変やった時に『一番に来てくれたのが生協やった!』って。娘が『すごくうれしくて、助かった』って言ってたわ。やっぱりすごいね生協♡」と、普段お会いできない組合員さんからお話を聞けました☺

四十万・富陽地区担当 寺西さん

私がおうちまで配達します!

担当地域のお宅を訪問していたところ、能登で被災して引っ越してきたという方にお会いしました。
車は能登に置いてきたため買い物は家の前の薬局だけ、という高齢のご夫婦でした。
以前生協を利用していたことがあり、「脱退したけど生協のトイレットペーパーが好きで欲しいと思っていた、誰かに頼んで自分の分も買ってもらおうかと思っていた」とのこと。
私がおうちまで配達します!とお話し、加入いただけることになりました。